皆様がよく飲むお水には『硬水』と『軟水』があります。
皆様はどちらを多く飲みますでしょうか??
硬水と軟水の違いは硬度です。
硬度というのは、水1L当たりのカルシウムやマグネシウムの含有量で、WHO(世界保険機関)が定める基準では硬度120mg以上が硬水、120mg未満が軟水とされています。
飲用した場合では違いはあるのでしょうか?
硬水は、口当たりが重く苦味を感じます。
個人的に硬水はすごく苦手です。笑
反対に軟水は、まろやかな口当たりとさっぱりした風味が特徴です。
私たちが普段日本で飲んでいる水道水や国産のミネラルウォーターはほとんどが軟水ですので、日本人は昔から飲み慣れていない硬水は合わなく、硬度の低い軟水の方が合うとされています。
硬水のメリット
硬水の主なメリットは、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルが豊富です。
マグネシウムは腸にある水分を集め、便を緩くする働きがあるため便秘の方にオススメです。
硬水のデメリット
硬水は摂取型による腸への刺激があげられます。
メリットとは逆に飲み過ぎてしまうと、便を柔らかくしてしまうので腸への刺激が強くなりお腹が緩くなってしまうこともあります。
軟水のメリット
吸収が速く運動中などに適しています。
カルシウム、マグネシウムの含有量が硬水に比べて少なく、口当たりがいい為料理に向いています。
また、胃腸の未発達の赤ちゃんはや幼児は下痢や嘔吐をしやすいので、マグネシウムが少ない軟水の方がおすすめです。
マグネシウムは腸にある水分を集め、便を緩くする働きがあるから、元々弁が緩い赤ちゃん、子供はマグネシウムが少ない軟水にするといいです。
軟水のデメリット
唯一軟水のデメリットをあげるとしたらミネラルが少ないということです。
逆に裏を返せばミネラルを補えれば軟水にデメリットは無くなります。
硬水と軟水のデメリットを把握した上で時と場合で飲むものを変えるのでもいいかもしれないですね!
コンビニなどにもよく売っている水の中でおすすめはクリスタルガイザーです🌟
私は普段買う時は基本クリスタルガイザーを買います♪