疲れやすい原因は “鉄分不足” かも?



なんだか疲れやすい…それ、“鉄分不足”が原因かも?|女性専用パーソナルジム Studio B/G


こんにちは!
関内駅徒歩3分
女性専用パーソナルジム Studio B/G です!

最近、「寝ても疲れが取れない」「肌のトーンが冴えない」「なんだかやる気が出ない」――
そんなお悩みを感じていませんか?

実は、その原因、鉄分不足かもしれません。
現代女性の多くが気づかないうちに「鉄不足」になっており、慢性的な疲労や代謝低下、そして筋肉がつきにくい状態を招いているのです。
この記事では、最新の医学的エビデンスをもとに「鉄分不足が起こす体の変化」と「美しく健康な身体を維持するための対策」を詳しく解説します。

 

鉄分とは?体に欠かせないミネラルの役割

鉄は赤血球のヘモグロビンの材料となり、全身へ酸素を届けます。足りなくなると以下のような不調が起きやすくなります。

  • 慢性的な疲れ・だるさ、集中力や気力の低下
  • 肌のくすみ・顔色の悪化、動悸や息切れ
  • エネルギー代謝の低下による「運動効果が出にくい」状態

鉄は筋細胞のミオグロビン、ミトコンドリア電子伝達系(シトクロムや鉄硫黄クラスター)にも必須で、筋収縮・修復・回復に直結します。

「鉄と筋肉の関係」

① 酸素利用とATP産生:2024年のレビュー(Sports Medicine)では、鉄欠乏が筋の酸素利用効率とミトコンドリアでのATP産生を低下させると整理されています。同じ運動強度でも疲れやすく、トレーニング効果が出にくくなります。

② 持久力・VO₂ピーク:2024年の報告(ScienceDirect掲載)では、鉄欠乏傾向のアスリートで最大酸素摂取量(VO₂ピーク)と持久力の低下が観察されています。

③ 回復遅延と筋修復:JAMA Network Open(2023)は、鉄欠乏が赤血球に限らず筋・心血管・免疫にも影響することを示唆。鉄不足下では回復・超回復が遅れやすい傾向があります。

④ フェリチン(貯蔵鉄):血算で貧血なしでも、フェリチンが低いとパフォーマンス低下や疲労感につながることが知られています。

鉄は「酸素を運ぶ」だけでなく「筋が酸素を使ってエネルギーを生む」過程でも重要。つまり、鉄の状態を整えることはパフォーマンス・回復力・疲労耐性すべての基盤です。

鉄分不足が引き起こす女性の体調変化

  • 慢性疲労/だるさ、めまい、息切れ、動悸
  • 筋肉がつきにくい・力が入りにくい、回復が遅い
  • 肌・髪のツヤ低下、血色不良、生理痛の悪化
  • 集中力低下、やる気が出ない

フェリチン(貯蔵鉄)が低いと、血色素が基準内でも“鉄不足”の可能性があります。検査時はフェリチンも確認を。

こんな人は鉄不足かも

  • 月経量が多い/周期が短い、産後・授乳期
  • 赤身肉・魚介の摂取が少ない(菜食寄り、外食・コンビニ中心)
  • ダイエット中で総カロリーやタンパク質が不足しがち
  • 食後すぐのコーヒー/紅茶(タンニン)が習慣
  • ランニング等の持久系トレーニングを高頻度で行う
  • 胃腸の不調、PPI・制酸薬の常用など吸収低下が疑われる
  • 冷えや立ちくらみ、疲れやすさが慢性的に続く

該当が多いほどリスクは高まります。体調不良が続く場合は医療機関でフェリチンを含む評価をご相談ください。

効率よく摂るには?食事のコツ

種類 主な食品 特長
ヘム鉄 赤身肉、レバー、あさり、かつお、マグロ 吸収率が高い(目安20〜30%)
非ヘム鉄 ひじき、小松菜、大豆、ほうれん草 吸収率は低め(目安2〜5%)。
ただしビタミンC同時摂取で吸収↑

おすすめの組み合わせ例

  • 牛ステーキ × サラダ(レモンドレッシング)
  • ひじき煮 × みかん/いちご
注意:コーヒー・紅茶のタンニンは鉄吸収を妨げます。食後すぐは避けましょう。

鉄分を味方につけるボディメイク

Studio B/Gでは、トレーニングだけでなく栄養・ホルモン・自律神経までを含めてサポート。鉄不足のまま頑張る悪循環から抜け出し、次の状態を狙います。

  • 運動時の酸素供給がスムーズに → パフォーマンスUP
  • 筋合成・修復が進みやすい → 見た目の変化が出やすい
  • 疲労回復の加速 → 継続しやすい
  • 肌・髪のツヤ向上 → 内側からの美しさ

キャンペーン

  • 体験トレーニング:通常5,500円 → 無料
  • 入会金:通常33,000円 → 半額
  • 初月会費20%OFF(先着3名様)

「昔と同じ方法では痩せにくい…」――それは年齢だけのせいではありません。生活・ホルモン・睡眠に合ったやり方に変えるだけで、体はきちんと応えます。

Studio B/Gについて

ヒップ&姿勢改善特化の女性専用パーソナルジム。完全個室・予約制で、人目を気にせず集中できます。
運動が苦手でも忙しくても、隙間時間で、「年齢を重ねてもいつまでも綺麗であり続ける私」へ。

アクセス

女性専用パーソナルジム Studio B/G
神奈川県横浜市中区尾上町6-89 尾上町スカイビル303

ブルーライン関内駅 徒歩3分 / JR関内駅 徒歩5分 / 桜木町駅 徒歩4分

医療に関するご注意

本記事は一般的な情報提供を目的としています。
めまい・動悸・息切れなどが続く場合は医療機関を受診してください。
検査時にはフェリチン(貯蔵鉄)の確認もおすすめします。

© Studio B/G. All rights reserved.